1964年開院
神奈川県茅ヶ崎市の産科・婦人科・不妊治療・美容皮膚科

下田産婦人科医院

〒253-0052
神奈川県茅ヶ崎市幸町19-8

0467-82-6781

メインメニューを開く
  • HOME
  • 不妊の原因
不妊の原因

不妊原因について

不妊の原因は、女性側、男性側にそれぞれ存在し、WHOの報告では41%が女性側、24%が男性側、24%が両方、11%は原因不明となっています。
また、男女双方に原因が存在する場合も多くあります。
主な不妊の原因としては、

があります。

卵管性不妊

卵管性不妊とは

何らかの原因により卵管が詰まって通りが悪くなったり(卵管閉塞)、卵巣から排卵した卵子を取り込む機能が低下したり(ピックアップ障害)することが原因で妊娠が成立しない場合をいいます。

卵管性不妊の原因

  1. クラミジア感染症等に感染し卵管が炎症を起こしてしまった場合
  2. 開腹手術等を行った際に卵管が腹膜等に癒着して起こる場合
  3. 卵管機能に異常がある場合
    卵管の働きに異常があると生理時に経血が卵管に流れてしまい、卵管の通りが悪くなる場合もあります。
    また、細菌感染し炎症を起こした場合、膿や水が溜まり卵管水腫ができてしまうと不妊の原因となります。

卵管の検査方法

卵管造影検査、子宮鏡検査によって卵管が詰まったりしていないか調べることが可能です。

主な治療方法

  1. 卵管の通過性をよくする手術(卵管鏡下卵管形成術:falloposcopic tuboplasty:FT)
  2. 高度生殖補助医療による治療を行う

排卵障害

排卵障害とは

ホルモンの分泌異常や多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)などにより、自然に排卵が起こらない状態をいいます。

主な排卵障害の原因

  • 視床下部性排卵障害
  • 多嚢胞性卵巣症候群(Polycystic Ovarian Syndrome:PCOS)
  • 高プロラクチン血症

①視床下部性排卵障害
ゴナドトロピン放出ホルモンの分泌の乱れ等により卵胞の発育が悪くなることで排卵障害となります。精神的なストレスや無理なダイエットが原因となることもあります。

②多嚢胞性卵巣症候群(Polycystic Ovarian Syndrome:PCOS)
PCOSは生殖年齢女性の5~8%に発症するといわれ排卵障害の原因となります。
【PCOSの原因】

  • 黄体ホルモン(LH)の過剰分泌
  • 男性ホルモン(アンドロゲン)の過剰分泌
  • インスリン抵抗性(高インスリン血症)
※男性ホルモンは卵胞の発育を抑止し、卵巣の外側の膜(白膜)を厚くするため排卵障害を引き起こします。
※インスリンは血糖値を下げるホルモンですが、インスリン抵抗性(高インスリン血症)があると男性ホルモンが増加するため、排卵障害の原因となります。

③高プロラクチン血症
プロラクチン(PRL)は、乳腺刺激ホルモンで乳腺の発達や乳汁の分泌に関係します。妊娠していないにもかかわらず、プロラクチンが分泌されてプロラクチンの量が増えてしまうと排卵が抑制され、排卵障害となってしまいます。
胃潰瘍やうつ病の薬の服用、脳下垂体の腫瘍などによって引き起こされることがあります。

男性不妊

男性不妊とは

男性側に精子数が少ない等の精液所見が不良である場合や射精障害等のために妊娠が成立しない場合をいいます。
詳しくはこちら

男性不妊の原因

①造精機能不全
②精索静脈瘤
③停留精巣
④無精子症
⑤精路通過障害
⑥性機能障害
⑦副性器機能異常

主な治療方法

①サプリメントの服用(運動性がよくない場合)
②体外受精(標準体外受精または顕微授精)
③精索静脈瘤手術(原因が精索静脈瘤の場合)
④精巣精子を用いた顕微授精
※症状に応じて男性不妊専門施設をご紹介いたします。
 詳しくはこちら

難治性不妊症

不妊症のスクリーニング検査などにより、不妊の原因がある程度特定され、治療を行ったにもかかわらず妊娠に至らない場合を難治性不妊といいます。

原因不明不妊

不妊症のスクリーニング検査を行ったにもかかわらず原因が特定できない場合を原因不明不妊と言います。